国内仕様 No.1・4,MJ#100 No.2・3MJ#105 SJ#35 PS 2回転1/4戻し JN N67K A1〜A6輸出仕様車 JN N27B 国内仕様のJNのN67Kは、A1〜A6輸出仕様のN27Bより、長くてガスが薄くなる 参考:2mm -------------------------- Re: キャブセッティング 2008/ 5/ 7 16:17 [ No.1907 / 1907 ] 投稿者 : rising_sun1965 ニンジャは輸出仕様車A1〜A6(1984〜1989年式)が、本当のフルパワー115PS仕様です。エアークリーナーBOX後ろのエアーダクトは取り外し式になっていて、このモデルは2つ穴のエアーダクトが付いており、空気吸入量が多くなっています。 その為、MJが大きめの#132、SJが#35、PSが2回転半戻し、JNがN27B(全長55mm)というセッティングになっています。 輸出仕様車A7〜A16(1990〜2003年式)は、空気吸入量の少ない1つ穴エアーダクトが付いていてる為、MJが小さい#100、SJが#35、PSが1回転半戻し、JNがN67I(全長57mmなので、低速が薄くなる)となっていて、7PS少ない108PS仕様です。 国内仕様A8〜A12(1991〜1999年式)も、空気吸入量の少ない1つ穴エアーダクトが付いていてる為、MJが小さい#100(1・4キャブ)・♯105(2・3キャブ)、SJが#35、PSが2回転4分の1戻し、JNがN67K(全長は不明)となっていて、さらに低中速よりのカムシャフトと排気口の小さなマフラーを採用する事で、86PSに抑えられています。 輸出仕様車A7〜A16と国内仕様A8〜A12の場合でも、A1〜A6用の2つ穴エアーダクト・MJ・JN・PS戻し回転数にすれば、同程度の出力になります。 また、これらの部品を買わなくても、1つ穴エアーダクト自体を取ってしまえば、空気吸入量が2つ穴エアーダクトよりさらに広がります。MJも市販されている京浜用の#135位にして、PS戻し回転数も少し増やし、JNもワッシャーを間に挟んでカサアゲ(2mm位)して、低速を濃くしてあげれば大丈夫です。 エアークリナーBOXを取っ払ってパワーフィルターにする場合は、MJを上げても、どうしてもJNが合わなくなるので、ダイノジェットステージ3などのインナーキットを買った方が無難だと思います。 私のニンジャ(A10輸出仕様・ノーマルエンジンに国内カム・ノーマルCVK34キャブ・4-2-1マフラー)の、現在のセッティングは、以下の通りです。 1つ穴エアーダクト自体を取ってしまい、空気吸入量を2つ穴エアーダクトより広げ、さらにエアクリBOX横蓋も外し、MJが#140、SJが#35、PS2回転半戻しにし、JNはN27B(A1〜A6用、全長55mm)に、0.83mmのワッシャーを1枚噛ましてあります。 私は気にならないから放置してあるのですが、4000回転位でアクセルを急開すると、ほんの少しだけ息つきをする時があるので、何か細いJNに換えた方が良いかもしれません。 ●A1〜A6輸出仕様パーツ 14073-1179→2つ穴エアーダクト(840円×1) 16009-1243→JN(N27B、全長55o)(1572円×4) 92063-1076→MJ(#132)(480円×4) ●オプションパーツ 92063-1014→MJ(#135)(480円×4) 92063-1015→MJ(#138)(480円×4) 92063-1016→MJ(#142)(480円×4) ※MJの#140は純正品が無いので、使用する場合は、市販されている京浜用を買って下さい。市販されている物の方が安いですしね。